日常で役立つ救急サイト
- 救急処置により助かる命をつなぐ!救急情報サイト -
このサイトでは日常で役立つ救急情報を提供しています。
ホーム ■リンク ■お問合せ
 ホーム >急病・発作をしたときの処置 > 吐血・下血を起こしたとき
 
救急処置の知識
 意識の確認
 気道の確保
 呼吸の確認
 脈拍の確認
 人工呼吸
 心臓マッサージ
 心肺蘇生
ケガをしたときの処置
脱臼・ねんざ(肩・ひじ・手首)
脱臼・ねんざ(足の付け根)
アキレス腱が切れた
肉離れを起こした
ぎっくり腰になった
突き指した
打撲をした
骨折をした
こむら返りを起こした
むちうちになった
凍傷になった
切り傷をした
鼻血が出た
爪がはがれた
ハチなどの毒虫に刺された
犬にかまれた
のどに異物がつまった
のどに魚の骨がささった
指を切断したとき
ナイフやガラスが刺さった
水に溺れた
感電した
やけどした
トゲが刺さった
クギや釣り針が刺さった
目に異物が入った
鼻に異物が詰まった
耳に虫・異物が詰まった
ヘビにかまれた
中毒症状のときの処置
急性アルコール中毒
一酸化炭素中毒
食中毒
ふぐ中毒
キノコ中毒
毒物・化学薬品中毒
睡眠薬を大量に飲んだ
ガス中毒・酸欠
急病・発作を起こしたときの処置
意識障害
呼吸困難
激しい胸痛
激しい腹痛
激しい頭痛
脳卒中
心臓発作
熱中症
脳貧血
けいれん
吐血・下血
激しい咳
急病・発作を起こしたときの処置
犬が怪我をしたとき
猫が怪我をしたとき

吐血・下血を起こしたとき



ここがポイント!

素人診断は禁物。原因となっている疾患を特定して、適切な治療を。


症状と病態 


 口から血を吐き出すのは、潰瘍や食道静脈瘤破裂など主に消化器系の疾患で起こる「吐血」、または呼吸器系の疾患で起こる「喀血」であることが考えられます。


 吐血は、嘔吐の際に見られ、茶色っぽいコーヒーかすのような色をしていることが多く、食物や胃液が混じっています。喀血は、胸や喉がゴロゴロして咳き込んだりした時に起き、鮮やかな血の色をして泡が混じっています。


 下血は、血液が肛門から出たり便に混じったりするもので、やはり何らかの疾患のサインであることが多く、注意・観察が必要です。出血の色、便の状態でおおよその出血部位がわかります。


 下血の原因で最も多いのは「痔」で、鮮血が見られます。潰瘍性大腸炎では、粘液と赤い血液の混じった下痢が続きます。便が真っ黒でつやのあるタール便の時は、胃潰瘍・十二指腸潰瘍により大量に出血していることが考えられ、放置すれば失血死することもあるので、直ちに受診します。


 また、便に粘液と共に血液や膿が付くのは、進行大腸がんや直腸がんといった重大な疾患のサインであることがあります。


吐血も下血も、上記のような特徴はありますが、正しい区別や原因は医師による診断を受けなくてはわかりませんので、自己判断は禁物です。





応急処置の流れ 


吐血(喀血)
@絶対安静。血液を吸い込まないよう顔を横向きにして寝る。


A咳が出る時は我慢をせず軽く咳き込むようにする。


B胃のあたり(喀血なら胸のあたり)をタオルで包んだアイスノンなどで冷やす。




下血
痔の出血であれば、肛門部を清潔にして座薬などを使用します。


いずれも、原因疾患がなんであれ医師の診断・治療が必要ですので、なるべく早めに病院へ。




PR




 Copyright(C) 日常で役立つ救急サイト All Rights Reserved.
ここに掲載されている情報は、これまで個人的に収集した情報に基づいて掲載するものです。ゆえに、記述内容について、いかなる状況でも一切責任を負いかねますのでご了承ください。