日常で役立つ救急サイト
- 救急処置により助かる命をつなぐ!救急情報サイト -
このサイトでは日常で役立つ救急情報を提供しています。
ホーム ■リンク ■お問合せ
 ホーム > まさかの事態のときの処置 > 耳に虫・異物が詰まったとき
 
救急処置の知識
 意識の確認
 気道の確保
 呼吸の確認
 脈拍の確認
 人工呼吸
 心臓マッサージ
 心肺蘇生
ケガをしたときの処置
脱臼・ねんざ(肩・ひじ・手首)
脱臼・ねんざ(足の付け根)
アキレス腱が切れた
肉離れを起こした
ぎっくり腰になった
突き指した
打撲をした
骨折をした
こむら返りを起こした
むちうちになった
凍傷になった
切り傷をした
鼻血が出た
爪がはがれた
ハチなどの毒虫に刺された
犬にかまれた
のどに異物がつまった
のどに魚の骨がささった
指を切断したとき
ナイフやガラスが刺さった
水に溺れた
感電した
やけどした
トゲが刺さった
クギや釣り針が刺さった
目に異物が入った
鼻に異物が詰まった
耳に虫・異物が詰まった
ヘビにかまれた
中毒症状のときの処置
急性アルコール中毒
一酸化炭素中毒
食中毒
ふぐ中毒
キノコ中毒
毒物・化学薬品中毒
睡眠薬を大量に飲んだ
ガス中毒・酸欠
急病・発作を起こしたときの処置
意識障害
呼吸困難
激しい胸痛
激しい腹痛
激しい頭痛
脳卒中
心臓発作
熱中症
脳貧血
けいれん
吐血・下血
激しい咳
急病・発作を起こしたときの処置
犬が怪我をしたとき
猫が怪我をしたとき

耳に虫・異物が詰まったとき



ここがポイント!

耳の形は複雑。
異物は無理に取り出そうとせず、耳鼻咽喉科へ。


症状と病態 


 耳は意外と異物が入りやすく、入ってしまうと取り出しづらくて厄介です。無理に取り出そうとして周囲を傷つけ、中耳炎を起こしてしまうこともありますので、応急処置で取れない場合は耳鼻咽喉科を受診しましょう。


 お子さんなどが自分で異物を入れてしまった場合、あまり痛みを感じず不都合を訴えないので、見過ごされることがあります。しかし、異物が長時間取り出されないことで、周囲の皮膚が変形して取り出しにくくなり、手術が必要となったケースもあります。


 中でもボタン電池は、周囲の皮膚を腐食させたり、難聴の原因になったりします。簡単に耳に入ってしまうサイズなので、小さなお子さんの近くには置かないよう、普段から注意が必要です。


 耳に虫が入り込むこともあります。多いのはゴキブリや蛾で、大きな音や痛みを感じるのですぐにわかります。耳の中で虫が暴れるとパニックになってしまいがちですが、慌てずに応急処置をし、それでも出てこなければ耳鼻咽喉科で適切に取り出してもらってください。





応急処置の流れ 


<固形物が入った>
異物が入った方の耳を下にして耳たぶを上に引っ張り、片脚でトントンと飛んでみる。または反対側の側頭部を叩いてみる。




<虫が入った>
●部屋を暗くして、懐中電灯の光を耳の穴にあててみる。明るい方へと誘われる習性のある虫ならば、自分から出てくる可能性があります。


●耳たぶを引っ張り、タバコの煙を吹きかけてみる。虫が煙を嫌って出てくる可能性があります。


●虫が暴れて痛みや音が激しい場合は、ベビーオイル・オリーブオイルなどを耳に数滴たらして窒息死させる。オイルに浮かんで見えるところまで出てきたら、ピンセットなどで静かに取り除きます。


いずれも無理に取り除こうとせず、上記の方法で取れなければ耳鼻咽喉科で処置してもらってください。




PR




 Copyright(C) 日常で役立つ救急サイト All Rights Reserved.
ここに掲載されている情報は、これまで個人的に収集した情報に基づいて掲載するものです。ゆえに、記述内容について、いかなる状況でも一切責任を負いかねますのでご了承ください。