|
|
爪がはがれたとき

|
 |

|
剥がれた爪は捨てないで元の位置にかぶせ、上から包帯などで固定して病院へ。 |
|
|
|

強くぶつけたり、つまずいた時にひっかけたり、またスポーツでの接触などによって、手足の爪が剥がれてしまうことがあります。非常に痛みが強く、指先に力を入れるのが困難で、動作もままならなくなります。神経の集中している指先の創傷なので、強く押さえていないと我慢ができないほどの痛みが続きます。
血液やリンパ液の滲出を伴い、時間が経つと腫れてくることもあります。
中途半端な剥がれ方をして根が残っていると、その部分が化膿しやすく、また後々きれいに生えてこないこともあるので、なるべく外科治療を受けましょう。
|

@痛みが強いので、爪の下あたりを強く押える。
A周囲が汚れていれば流水で洗い流す。
B爪が完全に剥がれ落ちていない場合は、無理に剥がさない。引っかかって痛い場合は、突出している部分を爪切りでそっと切り取る。
C剥がれた爪を元の位置にかぶせ、その上からガーゼや包帯などで固定した状態で病院へ行く。傷口に直接ガーゼをあてると、血液やリンパ液で貼り付いてしまい、剥がす時にまた痛い思いをします。
PR
|
|
|
|
|