日常で役立つ救急サイト
- 救急処置により助かる命をつなぐ!救急情報サイト -
このサイトでは日常で役立つ救急情報を提供しています。
ホーム ■リンク ■お問合せ
 ホーム > まさかの事態のときの処置 > 感電したとき
 
救急処置の知識
 意識の確認
 気道の確保
 呼吸の確認
 脈拍の確認
 人工呼吸
 心臓マッサージ
 心肺蘇生
ケガをしたときの処置
脱臼・ねんざ(肩・ひじ・手首)
脱臼・ねんざ(足の付け根)
アキレス腱が切れた
肉離れを起こした
ぎっくり腰になった
突き指した
打撲をした
骨折をした
こむら返りを起こした
むちうちになった
凍傷になった
切り傷をした
鼻血が出た
爪がはがれた
ハチなどの毒虫に刺された
犬にかまれた
のどに異物がつまった
のどに魚の骨がささった
指を切断したとき
ナイフやガラスが刺さった
水に溺れた
感電した
やけどした
トゲが刺さった
クギや釣り針が刺さった
目に異物が入った
鼻に異物が詰まった
耳に虫・異物が詰まった
ヘビにかまれた
中毒症状のときの処置
急性アルコール中毒
一酸化炭素中毒
食中毒
ふぐ中毒
キノコ中毒
毒物・化学薬品中毒
睡眠薬を大量に飲んだ
ガス中毒・酸欠
急病・発作を起こしたときの処置
意識障害
呼吸困難
激しい胸痛
激しい腹痛
激しい頭痛
脳卒中
心臓発作
熱中症
脳貧血
けいれん
吐血・下血
激しい咳
急病・発作を起こしたときの処置
犬が怪我をしたとき
猫が怪我をしたとき

感電したとき



ここがポイント!

二次災害を避けながら、早急に意識確認、次いで呼吸・脈拍の確認を行う。


症状と病態 


 人体に電流が流れ、ショックや損傷を受けることを感電といいます。強風や積雪で切断された電線での事故は後を絶ちませんし、家庭内でも電化製品の故障、漏電、濡れた手でコンセントを触るなどの不注意により、感電事故が起こっています。


 感電による死亡率は非常に高く、身近に存在する100V程度の電圧でも、場合によっては死に至ることがあると心得ておきましょう。


 症状は、痛み、痺れ、やけどなどや、けいれん、呼吸困難、心室細動から心停止に至るまで程度に開きがあり、これは電圧の高さや通電時間の長さにより変わります。


 また、体内の電流の経路によっても致命傷となる場合があります。 





応急処置の流れ 


@状況により二次災害をも起こしかねないので、救助は安全を完全に確保して行う。電源が切れる状況ならブレーカーを落とすなどして切り、切れない場合はゴム長靴、ゴム手袋を装着して救助を行う。


A意識を確認し、意識がなく呼吸も止まっていれば人工呼吸を、脈が触れなければ心臓マッサージを行う(「水に溺れたとき」を参照)。


Bやけどを負っていることが多いので、適切に処置する(「やけどしたとき」を参照)。電流が身体を通り抜けた時の入り口と出口にやけどを起こします。


C高電圧で感電した時、また電圧が低くても長時間にわたり感電していた時は、意識があっても医療機関へ連れて行く。外からはわからない身体の内部にやけどや損傷を受け、後になって重症化することがあるためです。




PR




 Copyright(C) 日常で役立つ救急サイト All Rights Reserved.
ここに掲載されている情報は、これまで個人的に収集した情報に基づいて掲載するものです。ゆえに、記述内容について、いかなる状況でも一切責任を負いかねますのでご了承ください。