|
|
気道の確保
|
|
|
気道確保は,空気が肺まで楽に通るように,気道のつまった状態を除く方法で、心肺蘇生法の中で最も重要な基本手技です。 |
|
|
|
意識障害や呼吸停止、心停止が生じると下顎を支えている筋肉の緊張が失われ舌根が沈下して気道の閉塞が生じます。この状態では、どんな人工呼吸を行っても効果がありません。
また、気道の確保を行うだけで、呼吸や心臓の拍動がめざましく回復することも珍しくないのです。
@人差し指と中指をあごの骨の下に当てる。
A反対の手を額(おでこ)に置く。
Bあごを歯と歯がかみ合うぐらいまで持ち上げて、頭を後ろにそらせる。
※意識を失っているときのいびきなどの雑音は、気道が狭くなっているために起こります。
≪乳児の場合≫
@肩の下に手を入れて、軽く浮かして持ち上げる。それだけで、自然と頭が後ろに下がり、あごが上がる。
PR
|
|
|
|
|